Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」は入れるべき?

Jリーグに関するアプリはいくつかありますが、

その中でもJリーグの公式アプリであるClub J.LEAGUEを入れるべきかについて解説していきます。

Club J.LEAGUEは入れるべき?

当サイトとしては、JリーグサポーターであればClub J.LEAGUEは入れるべきと結論付けています。


ホームサポーター、アウェイサポーター関係なく


Club J.LEAGUEを入れておくことで情報収集において良いことがたくさんあります。


また、Jリーグの情報以外にお得なこともあるので、巻末で説明していきます。

Club J.LEAGUEの良いところ

ニュース情報が盛り沢山

Club J.LEAGUEでは、Jリーグに関する様々なニュースをアプリから閲覧することができます。


下記、アプリで閲覧できる情報の一例です。
  • クラブニュース
  • ハイライト
  • コラム
  • 月間MVP
  • 移籍情報など
コラムでは、特に節ごとの振り返りを見ることができるところが良いです。


サポートしているクラブの情報だけでなく、


その他対戦カードの戦況などをテキストベースでさらっとみることができます。


時間をかけずに情報を得るには、このさらっと見ることが非常に便利な要素になります。


前節で勝利していたり、今節の注目クラブなどにピックアップされ、


サポートしているクラブが記事のトップに上がっていると気分が上がりますね。


また、試合終了から数時間後にアプリから試合のハイライトを見ることができるので、


わざわざYoutubeやDAZNアプリを開かなくても良いので利便性は高いです。


他にも毎年夏の移籍市場や、オフシーズンの移籍情報を


確認するにはアプリは欠かせない手段の一つです。


閲覧できる情報を、記載していくときりがないですね・・・。

試合情報・順位表が簡単に閲覧できる

個人的に最も便利だと思うのが、試合情報や順位表が簡単に閲覧できることです。


試合情報については事前の情報、試合中の情報、試合後の情報それぞれ見るべき要素があります。

試合前の情報

試合前1週間以内に、各試合の見どころの記事が更新されます。


現在のチームの置かれている状況や、過去の対戦相手との戦歴なども記載されていて、


その中でもそれらを踏まえた試合の見どころについて記事にされていますが、


どんな試合展開になるのか、どんな結果になるのか妄想がはかどり試合前から楽しめます。

試合中の情報

試合中は現地もしくは、テレビ中継やDAZNなどの映像コンテンツを通して観戦することになりますが、


Jリーグでは同時刻に別のクラブの試合が開催されていることも多いため、


他会場の状況も気になるところです。


Club J.LEAGUEでは、ほぼリアルタイムで試合の状況を確認できるため、


気になる試合の戦況はどんどん確認しちゃいましょう。


利用シーンとしては、

・観戦しない(できない)ときの戦況確認
・気になる試合がある場合の戦況確認

といったところでしょうか。

試合後の情報

試合後数時間で戦評が更新されます。


戦評では、


試合レポート(総評)、選手コメント、監督コメント、フォト、スタッツの情報を


確認することが可能です。


選手、監督コメントも閲覧をお勧めするのですが、


中でも試合レポートにおいては一押しの情報が配信されているので特におすすめです。


レポートでは試合の総評を記事にしていて、


試合の流れと結末を簡潔かつ丁寧にまとめているので


時間をかけずにほしい情報を入手することができて非常に便利です。


公式ハイライト動画などでも確認することができますが、


記事での情報収集は単純に効率が良いです。


サポートするクラブのレポートもですが、


主に他の気になる試合の概要を時間をかけずに収集することができるので非常に便利ですね。

Club J.LEAGUEでやっておくべきこと

アプリをより便利に、お得に利用するにはやっておくべきことがあります。
  • お気に入りクラブの登録
  • dアカウント連携
  • 通知設定

お気に入りクラブの登録

応援しているクラブがあるのであれば、お気に入りクラブに登録をしましょう。


クラブメニューが追加され、応援するクラブの情報が拾いやすくなり、


試合へのチェックインも容易になったりと便利になります。

dアカウント連携

dアカウントと連携しておくことで、d払いでチケットを購入することが可能になります。


また、スタジアムでのチェックインやリモートチェックインなどで、


外れなしのdポイントをゲットするチャンスを得ることができます。


dポイントゲットチャンスは3等~1等があり、ほぼほぼ3等(1pt)が当たります。


運が良ければ、2等以上ということもありますがなかなか当たらないので


当たればラッキー程度であまり期待しないでおきましょう(笑)


ちなみに、筆者は1度だけ2等(300pt)が当たったことがあります。

通知設定

お気に入りクラブを登録した後は、ぜひ通知設定をONにしましょう。


通知設定を入れることで、試合前日のアラートや、キックオフ、試合終了などが通知として届きます。

チケットの購入に便利

アプリから簡単にチケットの購入手続きが可能です。


パソコンでJリーグ公式サイトからチケットを購入する場合と同様に、試合情報から購入が可能です。


もちろん指定席のチケットを購入するのであれば座席指定も楽々できます。


アプリからの購入のメリットとしては、

・わざわざパソコンを開かなくても購入できる
・QRチケットで購入した場合、アプリからQRコードを提示で入場できる

といったところになります。


Club J.LEAGUEでチケット購入していれば、チケット忘れなどを気にすることなく


アプリのQRコードを見せるだけで入場できるので非常に楽になります。


一緒に観戦に行く人がいる場合でも、まとめてチケット購入も可能で


1つのアプリで完結できるところが良いです。


チケットを見せる方法としては、


アプリの「チケット」タブ ⇒ 右上にある「マイチケット」を


タップすることで購入したチケット一覧を見ることができます。


入場する場合は、マイチケットタップ後にQRチケットをタップして


QR発券したものを入場ゲートで見せることで晴れてスタジアムに入ることができますよ。

その他お得な情報

Jリーグ公式動画コンテンツ

おまけになりますが、


YoutubeやDAZNを使用しなくても


公式がまとめているあらゆる動画が見られることはとても良いです。


動画コンテンツの中でも、


Jリーグジャッジリプレイは特に面白いコンテンツの1つですので、


気になったらぜひ見てみてください。


試合内で物議を醸した審判の判断について、


元審判や元選手などの有識者が試合後に改めて第三者としてジャッジするといった企画なのですが、


基本的に終了した試合のジャッジは覆らないものの、


試合に関与した両サポーターや関係者のもやもやを解消してくれたりしなかったりするコンテンツです。


当該クラブのサポーターでなくても大いに楽しめます。

抽選(dポイント、Jリーグ公式グッズ)

また、dポイントと同様に(3等を外れとすると)あたることはあまり期待できませんが、


Jリーグオリジナルグッズのプレゼントの応募も定期的に行われているので応募しない手はないです。


これまで、タンブラーやボディバッグなど実用性の高いJリーグ公式グッズが抽選されてきています。


特段リスクもなく、応募画面で「この内容で応募する」を押すだけで


アプリを立ち上げてから1分程度で終わる簡単な作業で応募できます。

今回は、Jリーグのクラブサポーターであれば、


Club J.LEAGUEを入れるべきという結論でメリットなどをお届けしてきました。


記事で紹介した情報が、少しでも読者の皆様の参考になっていれば幸いです。


ホムサポもアウェサポも、Club J.LEAGUEを使いこなして楽しいサポーターライフをお過ごしください!