AUTHOR

meganespicy

  • 2022年7月20日
  • 2024年7月7日

【アクセス・紹介】ミクニワールドスタジアム(ギラヴァンツ北九州)

ギラヴァンツ北九州のホームスタジアム、 ミクニワールドスタジアム北九州(ミクスタ)について紹介していきます。 新幹線を降りて駅から出て徒歩7分と国内屈指の新幹線停車駅近なスタジアム。 屋根もある、海にサッカーボールが飛ぶ、そんな新しくできたミクスタについて紹介していきます。 スタジアムへのアクセスに […]

  • 2022年7月13日
  • 2023年7月16日

Jリーグ観戦無料引換券・優待券の交換方法について

Jリーグの試合観戦には、市区町村や企業から無料引換券(招待券や優待券などの場合あり)を入手することが可能なことがあります。 また、有料ですが割引などお得に観戦できる優待券などを手に入れることができることもあります。 そんな無料引換券・優待観戦券を入手した場合の紙でのチケット交換方法と、QRコードを使 […]

  • 2022年7月9日
  • 2023年10月10日

夏のJリーグ観戦 暑さ対策について

夏場のJリーグ現地観戦は暑いですね。 夏の期間はほとんど夜間の試合になるとはいえ、 キックオフの時間はまだまだ暑くてたまらないですよね・・・ 夏場の試合は夕方や夜のキックオフとはいえ、暑さ対策は必須です。 試合観戦をする上での体調は自己管理できるようにしましょう! そんな夏のサッカー観戦で筆者おすす […]

  • 2022年7月3日
  • 2025年8月15日

【スタジアム紹介】維新みらいふスタジアム(レノファ山口)

レノファ山口の本拠地スタジアム、 維新みらいふスタジアムについて紹介していきます。 車や新幹線、飛行機でのアクセスやスタグルについても紹介していきます! 維新みらいふスタジアムの概略 スタジアム概略 維新みらいふスタジアムは、 山口県山口市の維新百年記念公園内にありレノファ山口の本拠地スタジアムです […]

  • 2022年7月2日
  • 2025年8月15日

【アクセス】維新みらいふスタジアム

レノファ山口の本拠地スタジアム、 維新みらいふスタジアム(通称:みらスタ)へのアクセスについて説明していきます! スタジアムアクセスの概要 維新みらいふスタジアムは山口県の県庁所在地である山口市の維新百年記念公園内にあるスタジアムです。みらスタにアクセスするには、車、新幹線(+在来線orスタジアム直 […]

  • 2022年6月24日
  • 2025年6月1日

アウェイ観戦は〇〇を楽しめ!

ホームでは大勢の仲間サポーターとともにクラブを応援したりと、 圧倒的なホーム感の中で試合観戦を楽しむことができます。 しかし、アウェイでは逆に圧倒的なアウェイ感を楽しむことができます。 そんなアウェイでは何を楽しめばよいかについて個人的な思いを伝えていきたいと思います! 1アウェイサポーターの意見と […]

  • 2022年6月19日
  • 2023年7月8日

夏季限定ユニフォームは買うべき?

一部のクラブで販売される夏季限定ユニフォーム。 夏季限定ユニフォームは通常のユニフォームと比べても洗練されたデザインなものが多く、着用している選手やサポーターはひと際輝いて見えます。 今年はどんなデザインになるのかなんてことを、梅雨時に気温と湿度が上がってきた時期になると気になりだしますね。 そんな […]

  • 2022年6月18日
  • 2024年7月9日

【アクセス・紹介】町田GIONスタジアム(FC町田ゼルビア)

木々に囲まれた公園にたたずむ、自然を感じられるFC町田ゼルビアの本拠地、 町田GIONスタジアムの魅力や観戦座席、駅からのシャトルバスや車など多彩なスタジアムへのアクセスについて紹介します。 ここ10数年で2度実施された大規模なスタジアム改修によりJ1規格へと生まれ変わった経緯などについても説明した […]

  • 2022年6月11日
  • 2023年7月8日

スタジアムでの座席の確保について

スタジアムで自由席のチケットを押さえたけど、 スタジアムにはキックオフの何分前に到着すればいいの? 一時的に離席をしたいんだけど、みんなはどんなものを置いて座席を保持しているんだろう? 初めて向かうスタジアムだったり、スタジアムで観戦することが初めてだったりすると不安ですよね。 そんな不安を解消する […]

  • 2022年6月10日
  • 2023年10月19日

DAZNでのJリーグ観戦でお得なこと

Jリーグの試合観戦はスタジアムというのがメインというのはもちろん間違いないのですが、 もう一つの主な観戦スタイルとして自宅で観戦があげられます。 本記事では、自宅観戦の中でもDAZNならではの観戦でのお得な内容をご紹介していきます。 DAZN視聴ならではのこと DAZNでの視聴はテレビで視聴している […]