• 2022年6月10日
  • 2023年10月19日

DAZNでのJリーグ観戦でお得なこと

Jリーグの試合観戦はスタジアムというのがメインというのはもちろん間違いないのですが、 もう一つの主な観戦スタイルとして自宅で観戦があげられます。 本記事では、自宅観戦の中でもDAZNならではの観戦でのお得な内容をご紹介していきます。 DAZN視聴ならではのこと DAZNでの視聴はテレビで視聴している […]

  • 2022年6月5日
  • 2023年10月23日

DAZNの契約プランとお得に見る方法を紹介

Jリーグを観戦する方法は大きく分けると3つの観戦方法があります。 1つは、スタジアムで直接試合を見る「現地観戦」です。 2つ目は家やスポーツバーで無料で映像を通してみる「テレビ放映」、 そして、3つ目はインターネットなどを通じて有料で映像を通して試合を観戦する「サブスク(サブスクリプション)」の3つ […]

  • 2022年6月2日
  • 2024年7月9日

【アクセス・紹介】えがお健康スタジアム(ロアッソ熊本)

ロアッソ熊本のホームスタジアム「えがお健康スタジアム(通称えがおS)」の スタジアムの概要やアクセス、座席情報について解説します。 アウェイサポーター向けの観光情報などについてもちょこっと紹介しますのでぜひ参考にしていってください。 スタジアム概要 えがお健康スタジアムは熊本県熊本市東区にあります。 […]

  • 2022年5月27日
  • 2024年6月11日

試合会場での服装について

試合会場での服装について知っておくことで、サッカー現地観戦をより楽しむことができます。 この記事では現地観戦でどんな服装がふさわしいかについて座席別に詳しく解説していきたいと思います。 逆に服装での注意点もありますのでそこについても解説していきます。 結論から話しますと、この服装でないといけないとい […]

  • 2022年5月21日
  • 2023年7月3日

Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」は入れるべき?

Jリーグに関するアプリはいくつかありますが、 その中でもJリーグの公式アプリであるClub J.LEAGUEを入れるべきかについて解説していきます。 Club J.LEAGUEは入れるべき? 当サイトとしては、JリーグサポーターであればClub J.LEAGUEは入れるべきと結論付けています。 ホー […]

  • 2022年5月17日
  • 2024年7月8日

【アクセス・紹介】ニッパツ三ツ沢球技場(横浜FC/Y.S.C.C.横浜)&アクセス

横浜FC、Y.S.C.C.横浜のホームゲームに使用されるニッパツ三ツ沢球技場について解説していきます。 ニッパツスタジアムは古く、老朽化や座席も観戦に適しているものとは言えない部分もありますが、裏を返せば味があり、密集して応援ができ、なおかつピッチとの距離も近いという特徴的なスタジアムだと言い換える […]

  • 2022年5月15日
  • 2023年7月2日

スタジアムへの持ち込み

いざスタジアムで観戦するといったときにあらかじめ知っておくべきことがあります。 それが、スタジアムに持ち込み可能なもの、持ち込み不可能なものについてです。 スタジアムでの現地観戦に欠かせない飲み物1つをとっても容器によっては持ち込み可能だったり不可能だったり厳密にルールが決められています。 応援グッ […]

  • 2022年5月10日
  • 2024年7月8日

【アクセス・紹介】埼玉スタジアム2002(浦和レッドダイアモンズ)

浦和レッドダイアモンズ(浦和レッズ)のホームスタジアムである、埼玉スタジアム2002について解説していきます。 スタジアム概要 埼玉スタジアム2002の概要 スタジアム正式名称 埼玉スタジアム2002 Jリーグスタジアム呼称 埼玉 スタジアム愛称 埼スタ、埼玉スタジアムなど ホームクラブ 浦和レッド […]

  • 2022年5月2日
  • 2023年10月15日

あったらうれしい応援グッズ

Jリーグを現地観戦するのであれば、ぜひ持っていきたい応援グッズについて紹介したいと思います。 初めて現地観戦する人も、観戦に行ったことがあるけど周りの人が持っていたあのグッズは何だろうという疑問にもお答えしていきます。 せっかくの現地観戦、手ぶらでも観戦は十分に楽しむことができますが、 応援グッズが […]

  • 2022年5月1日
  • 2024年7月8日

【アクセス・紹介】栃木県グリーンスタジアム(栃木SC)

栃木SCのホームスタジアムの1つである栃木県グリーンスタジアム(グリスタ)での試合の楽しみ方やアクセスなどについて紹介します。宇都宮ライトレール(LRT)が開通し、宇都宮駅からの利便性が向上したことについても触れていきたいと思います。近年はもう一つのホームスタジアム、カンセキスタジアム(カンスタ)が […]