• 2023年3月25日
  • 2023年8月9日

【Jリーグ30周年】Jリーグクラブはどう変わった?

1993年に始まったJリーグは、2023年に30周年を迎えました。 10クラブでスタートしたJリーグは2023年には60クラブと6倍にも増えています。 リーグもJ2、J3と下位リーグもできるなど大きく成長しています。 Jリーグクラブ数の変遷を中心にJリーグの歴史を振り返っていきます。 Jリーグ開幕時 […]

  • 2023年2月15日
  • 2023年11月12日

話題のサッカー漫画・ブルーロックを語る

2022年に主にサッカー系のコンテンツのWebコマーシャルやアニメ化でも話題になった新感覚サッカー漫画のブルーロック。 年を開けた2023年にさらに人気を加速させているブルーロックについて紹介し、その魅力について語っていきます。 ブルーロックとは ブルーロックは週刊少年マガジンで連載されている高校生 […]

  • 2023年2月6日
  • 2023年7月20日

富士フイルムスーパーカップ

2023年に30周年を迎えた日本サッカー界の実質的頂上決戦であるスーパーカップ。 スーパーカップとはどんなものか、また、これまでの歴史と傾向についての考察をしていきたいと思います。 スーパーカップの観戦をより楽しめるように記事を書いていきたいと思います。 スーパーカップとは スーパーカップは正式には […]

  • 2023年2月4日
  • 2023年9月29日

スタジアムでの観戦計画を立てよう

Jリーグは毎年1月にはリーグ戦の試合スケジュールが発表されます。 リーグが始まってしまうとあっという間に時は進んでいきます。 特に私のような遠方に在住している方でホームゲームへの観戦に多くは向かえないアウェイサポーター向けの観戦計画の立て方の一例も紹介していきたいと思います。 観戦計画を立てる意味 […]

  • 2023年1月19日
  • 2024年6月11日

DAZN値上げでも契約すべき理由

2022年、2023年と続けてDAZN視聴プランの値上げが行われました。 そして、2024年も値上げされるなど気がつけば3年で2倍以上の価格になっています。 そんな値上げがされたDAZNですが、 Jリーグ観戦で家が主戦場となるアウェイサポーターだけでなく、ホームサポーターもDAZN契約をするべき理由 […]

  • 2023年1月14日
  • 2023年7月19日

【アクセス】NACK5スタジアム

大宮アルディージャの本拠地スタジアム NACK5スタジアムへのアクセスについて紹介していきます。 おすすめはJRもしくは東武鉄道の最寄駅からのアクセスですが、自家用車でのアクセスについても紹介していきます。 スタジアムの立地 NACK5スタジアムは埼玉県さいたま市大宮区にある大宮公園内にあります。 […]

  • 2023年1月7日
  • 2023年10月6日

変動の2023シーズン

この記事ではJリーグ2023シーズンから変わるルールについて紹介していきます。 特に変化が大きい2024シーズンは要注目ですが、前年度の2023シーズンはいくつかの仕組みにおいて2022シーズンからがらりと変わります。 Jリーグ30周年を迎える2023シーズン、 そんな年のJリーグの変化点について押 […]

  • 2022年12月24日
  • 2023年12月9日

【独自】2022年サッカー流行語10選

2022年を振り返ってみます。 振り返ればコロナウイルスによりおよそ2年半、長らく禁じられていた声出し応援が復活し、 カタールワールドカップが開催された年でした。 そんな中、個人的に思いついた2022年のサッカーのキーワード(流行語)を10個選定して振り返っていきます。 2022年のサッカー流行語 […]

  • 2022年12月14日
  • 2023年7月18日

Jリーグのスタジアム規格とは

Jリーグは今やJ3まで拡張し、日本全国にプロサッカークラブが存在しており オリジナル10などのビッグクラブから地域の企業やサポーターが支えるスモールクラブまで幅広く存在します。 一部複数クラブの共用などもありますが、クラブの数だけホームスタジアムが存在しており、 それぞれのスタジアムに個性もあってス […]

  • 2022年11月26日
  • 2023年7月16日

シーズンオフ 移籍市場を楽しもう

長いリーグ戦のシーズンが終わるとシーズンオフがやってきます。 契約更新や契約満了に始まり、移籍、加入と一喜一憂が止まないシーズンオフですが そんなシーズンオフの楽しみ方について解説していきたいと思います。 移籍が行われる時期 選手の移籍は大きく分けて年に2回訪れます。 日本で一般的な移籍市場といえば […]